松江 鞆の浦 尾道の旅

| HOME | 旅日記 | 松江 鞆の浦 尾道の旅 |  

更新日 2013-03-18 | 作成日 2007-12-20  

松江 鞆の浦 尾道の旅

2006年11月6日〜11月10日

まず、左上の写真をクリックしてください。 写真が拡大表示されましたら、右下の(→)をクリックすると、次の写真へ進みます。

11月6日

1.岡山駅到着
新幹線のぞみで東京から岡山に到着。新神戸から先へ来たのは、なんと生まれて初めてでした。(^^;)
 
2.特急やくも
松江を目指し、特急やくもに乗車します。
 
3.伯備線
倉敷から新見間は高梁川に沿って、生山から伯耆大山間は日野川に沿って走ります。車窓から清流を眺めながらの旅はまた格別ですね。(^^)
 
7.水が透き通っていて綺麗でした。
 
8.所々、紅葉が綺麗でした・・・。
 
9.水墨画のような山並みも見えてきました。
 
16.山陰本線
お天気が心配でしたが、晴れ間が見えてきました。
 
17.松江駅到着
家から8時間強!やっと松江に到着しました。遠いのなんの。
 
19.ホテル一畑
駅からタクシーでホテルへ。本館8階のお部屋から見た宍道湖です。
 
21.宍道湖の夕陽
ホテルに着いて息つく暇も無くタクシーを飛ばして、夕陽スポットへ急ぎました!
 
22.風が冷たくて、とっても寒かったけど、綺麗でした〜!
 
25.夕陽を見るには夏が一番いいそうです。
 
26.ホテルに戻って
トークショーに出席するためすぐ支度を整えました。
 
27.松江のトークショー
開場前のロビーの様子です。まだ人もまばらです。
 
28.窓の外に
明るいお月様が光っていました・・・。
 
30.ディナーの開始です
テーブルにはあらかじめ一品めがセッティングされていました・・・。ここまで準備のいいホテルも初めてでした。
 
29.雲丹のケースに詰めたフラン
 
31.キノコのクリームスープ
 
33.スズキのグリエ、サフラン風味のアサリのソース
 
36.牛ヒレ肉のロースト トリュフ風味のソース
 
39.デザートとフルーツの盛り合わせ
 
41.青いギター
ショーの感想は、コンサートの時を思い出す曲が多くて、当時の想いが蘇ってきました。ほんの3年程前のことなのに・・・。とくに、あの曲はウルウルでだめでした〜。旅立つ朝・・・。
 
42.ショーが終って
感動の時間が終わってしまいました・・・。短いということはなく、長く感じました。それくらい内容が充実してたからかな?
 
44.テーブルの花
ホテルの方が、お持ち帰りください・・・と言われたので、部屋に持って帰って飾りました。気前のいいホテルですね。(^^;)
 

11月7日

47.翌朝・・・
今日もお天気はなんとかもちそうです・・・。
 
48.お部屋に付いていたお菓子。お茶によく合っておいしかったです!
 
49.朝食
バイキングです、パンを焦がしました。(^^;)
 
50.しじみのみそ汁
宍道湖と言えば、しじみです。お土産にも買いました。
 
51.出雲大社へ
またとない機会なので、出雲大社へ出掛けることにしました。ホテルのすぐ裏が駅でした。みぞれが降り出して来てすごく寒かったです!
 
53.一畑電車
電車の中はこれでもか〜!っていうくらい暖房が効いていました。(^^;)
 
52.電車の中も神話の世界です。
 
55.車窓から宍道湖がずっと見えます。昨夜はだいぶ天気が荒れたので、湖もまだ荒れています。
 
57.途中乗り換えたら、もっとレトロは車両になりました・・・。
 
58.出雲大社前駅
昭和の感じがまだ残っている感覚・・・と申しましょうか・・・。
 
60.神門通り
ここをまっすぐ行くと出雲大社です。
 
61.出雲大社
自分の人生の中で、こんなに早くここを訪れるとは思ってもみませんでした。
 
63.菊花展をやっていました。
 
67.おトイレのマーク(男子)
 
68.おトイレのマーク(女子)
 
87.大しめ縄
これが大しめ縄です。でっかい!!!日本で一番だそうです。
 
88.お金が埋まっています・・・。
 
99.ここが谷村さんの、50歳からの旅クラブ「Club DISCOVER WEST」のロケ地と思われます。後から気が付きました。偶然にも同じ角度から撮っていました。本殿の斜め後ろからの写真です。
 
108.駅舎
出雲大社前駅の駅舎です。出雲大社のイメージはなく可愛い感じがしますね。
 
109.駅舎の中
電車は一時間に一〜二本くらいしかないので、待合室がほとんど。観光案内所が併設されていました。
 
112.車窓から
出雲でこんな風景に出逢うと、神々しい感じさえします。神様が降りてきそう・・・。
 
115.空から一筋の光りの道。
 
116.二日目の宍道湖の夕陽です。
 
119.松江しんじ湖温泉駅到着
出雲大社への小さな旅が終わりました。子供の頃のようにゆっくりとした時の流れが不思議でした。
 
120.ホテル一畑
ホテルに帰って、二日目のトークショーがいよいよ始ります。
 
122.トークショー終了後
テーブルのお花をまた貰ってしまったので、部屋に飾りました。松江最後の夜が更けていきます・・・。
 
 

11月8日

123.宍道湖の朝陽
朝の宍道湖も気持ちのいい眺めです!
 
125.街側の風景
朝、谷村さんのフォトがあがったという連絡があり、同じ風景で撮りました。谷村さんは東館にお泊まりだったようですね。これは本館からの眺めなので少し位置がずれています。
 
127.しじみ取りの船
タクシーの運転手さんが教えてくれました。朝になったらしじみ取りの船が出ると・・・。ホテルの近くでも取れるんですね。(^^)
 
128.島根県立美術館
時間が無くて行けなかったのですが、夕陽スポットにある美術館です、パレットの形をしています。
 
129.松江から福山へ・・・
谷村さんを追いかけるような形になってしまいましたが、観光の為、福山へ移動します。特急やくもで倉敷まで戻ります。
 
130.松江から特急やくもで出発!倉敷経由で福山へ向かいます。
 
131.揺れ具合はなかなかのものです・・・(^^;)遊園地の乗り物に近いような気もしました。
 
132.車窓から
お天気がいいので、来た時より清々しい感じがしました。
 
133.駅弁
松江駅で買った(買ってもらった)駅弁です。(^^)2人で一人前がちょうどいいのです。白魚を見て思わず、家に置いて来たペットの白メダカを思い出してしまいました・・・。元気にしているだろうか?白魚の天ぷらも美味でした。(^^)
 
136.大山(だいせん)
電車のアナウンスでも紹介してくれました。行きには無かったような?綺麗に見える日だけなんでしょうか?
車窓から大山を眺めていると、遠くまできた実感が湧いてきました。
 
137.車窓から
通り過ぎるのは一瞬なので、シャッターが切れるのがワンテンポ遅いデジカメで撮るのは難しかったです。まだまだいい景色もたくさんありました。
 
145.倉敷に到着
今回は下車せずに乗り換えだけです・・・。
 
146.快速サンライナー福山行き
 
149.福山到着
谷村さんがトークショーをやる、ニューキャッスルとは駅を挟んで反対側のホテルに泊まりました。
 
150.ニューキャッスルホテル
反対側なのでホテルからよく見えました。
 
151.用もないのに・・・
やっぱり気になるので、ニューキャッスルホテルに行ってみました。(^^;)ここで記念撮影。
 
152.福山城
ニューキャッスルでお茶をした後、福山城へ行ってみました。
 
157.ホテルに帰って
ニューキャッスルで食事をとる為に、身支度を整えにホテルに帰りました。窓から見える福山城のライトアップが浮き立つように見えました。
 
159.ニューキャッスルホテル
きっと今頃はたくさんのお客さんが、ワクワクしながら足早にこのホテルに向かっていることでしょう・・・。
 
160.夕食
ニューキャッスルの一階のレストランで戴きました。ステーキピラフです。
 

11月9日

161.真夜中のホテル
きっとこの写真に写っているホテルのお部屋のどこかに、谷村さんがお泊まりなのですね・・・。
 
162.早朝の福山駅
コム友さんからの情報で、谷村さんが朝一番の新幹線で東京にお戻りになることが判り、遠くから三人でお見送りすることにしました。谷村さんがお乗りになられる新幹線の電光表示です。
 
163.谷村さんが乗った新幹線
東京に帰って、秋の園遊会です。いってらっしゃ〜い!(^o^)/
 
164.谷村さんの乗車位置です。
 
165.谷村さんが・・・
携帯で撮ったと思われる福山城です。(たぶんです)
 
166.新幹線ホームからはニューキャッスルもよく見えます。
 
168.谷村さんがお買い物をされたという、ホテル裏のコンビニに行きました。
 
169.もちろんこれを買う為です。同じ場所でゲットです!黒みつきなこコッペ。(おこめコッペ)
 
171.朝の月と福山城
 
172.鞆の浦へ
福山駅前からバスで鞆の浦に向かいました。
 
177.海が見えてきました!
 
183.鞆の浦で下車
 
184.鴎風亭
谷村さんもお泊まりになられたと言う鴎風亭です。バス停を降りて左手に見えました。
 
188.活きのいいシャコ
漁師さんに写真を撮らせてもらいました。
 
189.シャコがシャコシャコ動いています・・・。
 
190.港でいろいろな海産物を加工したり売っていました。
 
192.谷村さんが売店のお兄さんにもらったタコ天だそうです。
 
193.潮待ちソフト。しょっぱくはなくて甘かったです。(^^;)
 
197.仙酔島へ
渡る船の入口に、可愛いネコちゃんがいたのでパチリ。
 
199.渡し船
仙酔島へ、行ってみます。
 
200.船から見た弁天島。
 
214.タヌキちゃんに遭遇!
 
226.林の中からもう一匹のタヌキが現われました。
 
230.タヌキちゃんバイバイ(^^)/
 
232.こんなに大量のドングリを見たのは初めてかも・・・(^^;)
 
234.浜辺に降りてみました。
 
238.仙酔島でドラゴン作戦!?
 
248.谷村さんもお入りになった千とせです。鯛飯です。
 
249.鯛飯大をたいらげてしまいました・・・(^^;)
 
252.谷村さんがお座りになられたのはこちらだそうです。(店員さん談)
 
254.千とせから見た弁天島。
 
255.いよいよ常夜灯へ向かいます。小さく真ん中に写っています。
 
259.常夜灯
 
262.太田家住宅
 
263.とうろどう
気さくなマスターと話が盛り上がりました。(^^)お店の屋根も自分で手直ししたとか!?文士のお知り合いも多いそうです。文学好きにはたまらないお店かも知れません!資料館のような喫茶店です。
 
270.対潮楼・福禅寺
ベルを押すと、老師が出て来てくださいまして、窓を開けてくれました。
 
271.対潮楼から望む弁天島
 
278.鞆の浦もここまでです。一日かけて、ゆっくりと見て回ることが出来ました。昔の雰囲気をとどめた、とっても良いところでした。日本には知らない良いところがたくさんあるものですね!こちらに来てからというもの、時間の流れが遅くなったようで、一日がとても長く感じるようになりました。こんな体験は初めてです。翌日は旅の最終日、尾道へと向かいました・・・。
 

11月10日

279.旅の最終日
今日は尾道へ向かいます。朝食はもちろんこれ。(^^)おこめコッペ(黒みつきなこクリーム)
 
281.福山から尾道へ
あっという間に尾道に到着です。
 
282.尾道駅
前はピンクだったそうですが?不評だったんで白に変えたようですね。
 
289.この柵、見覚えのある方もいらっしゃるかも判りませんが、谷村さんの尾道カレンダーの1ページにもなっています。
 
291.タコの干したの
頭の上のコダコ?がなんともいえません。干物なのにカワイイ。(^^;)
 
293.ゆーゆー
ここを訪れた谷村さんファンも多いはず・・・。写真はよく見せてもらっていたのですが、初めて来ました。
 
297.ほんとに喫茶店には見えませんね。(^^;)レモンジュースをオーダーしました。
 
298.もちろん瀬戸田産のレモンを使用しております。
 
299.半空のロケ地
踏み切りがいつくもあるので、どれか迷いましたが感覚的にたぶんこれ!と思って撮ってきました。家に帰って確認したらドンピシャでした。(^^)
 
300.千光寺下の踏み切りだったので、そのまま階段で千光寺まで上がりました。
 
301.階段を上がると景色が少しずつ高くなっていきました。
 
304.平山郁夫さんのスケッチポイントを発見しました。(^^)
 
306.やっと、千光寺が見えてきました。山寺といい、室生寺といい、階段づいてます。(^^;)シンド(汗)
 
307.足下のコンクリートに意味ありげな模様がありました。
 
308.千光寺
 
316.ここも平山郁夫さんのスケッチポイント。
 
318.鏡岩
 
321.千光寺公園展望台から
生口島方向を望む。akoakoさんの故郷です。
 
千光寺ロープウェイ
ロープウェイで下山します。普通逆です。(^^;)
 
324.ものすごく急勾配のロープウェイです。こわっ。(^^;)
 
327.尾道のいたるところにこんな看板?みたいなものがありました。どんな意味があるのでしょうか?
 
328.御袖天満宮
ここもロケ地でしたが・・・ほとんど素通り・・・。谷村さんの絵馬があったのはここだったんですね。見逃しました。
 
329.痩せたのらちゃんにモデルになってもらいました。
 
331.白ネコが近づいてくる。
 
332.たぶん夫婦みたいです。白い方がオスでした。
 
333.そして
かなりラブラブ。
 
335.西国寺に向かいます。
 
336.西国寺
両脇の大きなワラジに驚きました。
 
337.♪ふたたび〜の〜きせいをちかうさい〜こく〜じ
 
 
341.旅の終わりの尾道ラーメン
 
342.朱華園
朱華園で食べたラーメンはスープが濃厚で美味しかったです。四泊五日の旅は何故か一週間くらい行っていたかのような長さに感じました。ゆっくりとした時の流れが、心地よかったです。尾道にはたくさん宿題を残して来てしまいました。谷村さんの絵馬、「止マレ」の船着き場にたどり着けなかったこと・・・、聖徳太子が創建した浄土寺へは、時間が無くて行けませんでした・・・。次は尾道へいつ行こうかな〜と考えている自分がここにいるのでありました。(^^)ー完ー

旅日記一覧

DSCF3450.JPG

桑田佳祐 年越しライブ〜みんなで元気になろうぜ!!の会〜&鎌倉初詣

詳しく見るLinkIcon

DSCF3259.JPG

桑田佳祐 宮城ライブ
〜明日へのマーチ!!〜

詳しく見るLinkIcon

DSCF2590.JPG

法隆寺 聖霊会 大会式の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF2381.JPG

2011年初詣亀岡八幡宮〜鶴岡八幡宮
横浜赤レンガ倉庫〜中華街「海員閣」

詳しく見るLinkIcon

DSCF2344.JPG

ピアノ・リサイタル「歌暦」in 函館の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF1941.JPG

長野ハミングコンサートと
戸隠神社 善光寺の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF1567.JPG

奈良 大極殿音絵巻の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF1363.JPG

2010年 奈良の親子旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF0012.JPG

2010年 早春の奈良の旅&
特別共同企画 会員限定ツアーin奈良

詳しく見るLinkIcon

DSCF9716.JPG

善光寺参り

詳しく見るLinkIcon

DSCF9609.JPG

新春の鎌倉散策 銭洗弁天〜佐助稲荷神社〜高徳院大仏〜長谷寺

詳しく見るLinkIcon

DSCF9344.JPG

2009年AAA 男はしたいよ 桑田佳祐
〜鎌倉・みなとみらい〜

詳しく見るLinkIcon

DSCF9286.JPG

2009年 アリス武道館ライブ

詳しく見るLinkIcon

DSCF9083.JPG

SWEET LOVE SHOWER 2009と
アリスリターンズin府中の森芸術劇場

詳しく見るLinkIcon

DSCF8373.JPG

2009年函館夏の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF7916.JPG

アリスリターンズ in札幌2009
小樽〜札幌〜石狩

詳しく見るLinkIcon

DSCF7617.JPG

2009年 善光寺ライブ

詳しく見るLinkIcon

DSCF7156.JPG

2009年 ココロの学校やまと郡山城ホールと奈良・比叡山の旅

LinkIcon詳しく見る

DSCF6314.JPG

東京国立博物館 平成館「阿修羅展」と桜

詳しく見るLinkIcon

DSCF6200.JPG

2009年 TANIMURA CLASSIC
〜昴からマカリイへ〜

詳しく見るLinkIcon

DSCF5845.JPG

2008年 谷村新司
クリスマスディナーショー 帝国ホテル

詳しく見るLinkIcon

DSCF5782.JPG

2008年 AAA 桑田佳祐
ひとり紅白歌合戦

詳しく見るLinkIcon

DSCF5326.JPG

2008年CDTV幕張メッセ〜湘南の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF4419.JPG

2008年 函館夏の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF3792.JPG

2008年 ココロの学校 
河口湖ステラシアター&紀尾井ホール

詳しく見るLinkIcon

DSCF3370.JPG

2008年 ココロの学校 
大阪中之島中央公会堂 京都奈良の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF2432.JPG

2008年 音帰しツアー 
宮島 福岡 門司港の旅 <門司港編>

詳しく見るLinkIcon

DSCF1871.JPG

2008年 音帰しツアー 
宮島 福岡 門司港の旅 <宮島編>

詳しく見るLinkIcon

DSCF1390.JPG

2008年 音帰しツアー 
東京 大阪 名古屋

詳しく見るLinkIcon

DSCF1010.JPG

2008年1月27日の出来事 
〜音帰し〜公開レコーディング

詳しく見るLinkIcon

DSCF0274.JPG

2007年冬の旅 
札幌青森トーク&ディナーショー

詳しく見るLinkIcon

DSCF5843.JPG

2007年 聖徳太子御遺跡霊場巡り

詳しく見るLinkIcon

DSCF4938.JPG

2007年 函館便り

詳しく見るLinkIcon

DSCF4426.JPG

2007年 東京イベント日記 
東京キネマ倶楽部〜薬物乱用防止大会

詳しく見るLinkIcon

DSCF4002.JPG

2007年 皇居北の丸公園 
田安門前の桜

詳しく見るLinkIcon

DSCF3463.JPG

2007年 大阪 京都の旅 
こころの再生事業 貝塚 大東 枚方

詳しく見るLinkIcon

DSCF3236.JPG

2006年 函館 札幌の旅
札幌プリンスディナートークショー

詳しく見るLinkIcon

DSCF1710.JPG

2006年 松江 鞆の浦 尾道の旅 
ホテル一畑ディナートークショー

詳しく見るLinkIcon

DSCF1345.JPG

2006年 東大寺ライブと
奈良京都こころの旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF5831.JPG

2006年 京都 祇園祭の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF5108.JPG

函館2006初夏

詳しく見るLinkIcon

DSCF4824.JPG

2006年 奈良飛鳥吉野の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF4407.JPG

2006年 横浜 江ノ島の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF4304.JPG

2005年 四日市奈良京都の旅 
四日市ディナートークショー

詳しく見るLinkIcon

DSCF3823.JPG

2005年 青森 函館の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF3518.JPG

2005年 みちのくの旅と
日本再発見塾「えぇじゃないか」

詳しく見るLinkIcon

DSCF3176.JPG

2005年 山形の旅 山寺立石寺 文翔館

詳しく見るLinkIcon

DSCF2808.JPG

2005年 トキメキ倶楽部 in 函館

詳しく見るLinkIcon

DSCF2692.JPG

2005年 東京 深大寺 井の頭公園

詳しく見るLinkIcon

DSCF2579.JPG

2005年 大和路の旅

詳しく見るLinkIcon

DSCF1830.JPG

2004年 帝国ホテルディナーショー

詳しく見るLinkIcon

DSCF1680.JPG

2004年 函館クリスマスファンタジー

詳しく見るLinkIcon

DSCF1424.JPG

2004年 水戸 京都ココロノジカン

詳しく見るLinkIcon

DSCF1149.JPG

2004年 上海ツアー

詳しく見るLinkIcon

DSCF0080.JPG

2004年 函館の旅

詳しく見るLinkIcon

2003_1205_1304.JPG

2003年 金沢 帝国ディナートークショー

詳しく見るLinkIcon

2003_1106_1723.JPG

2003年 句読点 青山劇場 大阪フェスティバルホール

詳しく見るLinkIcon

DSCF0901.JPG

2003年 淡路ツアー

詳しく見るLinkIcon

DSCF0865.JPG

2002年 函館初旅

詳しく見るLinkIcon

inserted by FC2 system